キチン酵素

トップページ > キチン酵素

キチン酵素とは

※ キチン酵素は農薬ではありません。これらの効果は、土壌・植物の生態系改善による副次的効果です。

キチン酵素とは…耐熱性キチン質分解酵素を含む混合発酵液肥の商品名です。
従来の有機肥料にはない多機能性を有する液体型肥料です。



※冊子PDFは表示まで時間がかかります。

キチン酵素

キチン酵素は、好熱性微生物由来の耐熱性キチン質分解酵素や環状リポペプチドなどを含むことを特長とした有機液肥です。

植物本来の生体防御に関わる遺伝子群が発現することによって、さまざまな生育不良要因や環境ストレスに対して、副次的植物が強くなることが弊社や大学研究機関などの研究で明らかになってきています。作物が強くなると、棚持ちが旨味に関わる抗酸化成分やアミノ酸を増量する傾向が確認されます。

尚、少なくとも30%程度の減化学肥料栽培条件下においても、生産量や品質も同等以上になりうることが明らかとなっています(平成26年度農林水産省生産環境総合対策事業により抜粋)。今後、減農薬・減化学肥料栽培のための救世主になることを期待しています。

[参考文献]
1、Appl Environ Microbiol 60,2911-2915(1994)
2、Appl Environ Microbiol 64,3397-3402(1998)
3、J Appl Gen Microbiol 54,149-158(2008)

棚持ちや旨味に関わる抗酸化成分やアミノ酸の増量

一般的に、作物の棚もちが良くなる要因の一つとして、作物中の抗酸化成分とプロリンの量が関与していることが推察されています。プロリンは、旨味成分として知られているグルタミン酸から乾燥時に生成するアミノ酸です。

キチン酵素を使用した作物は、棚もちがよくなり、旨味の増加する傾向がありますが、実際に作物の機能成分を測定してみると、ビタミン類やポリフェノールなどの抗酸化成分が増加する傾向があります(グラフ参照)。
これらの成分は栄養学的にも意義がありますが、植物にとっては、環境ストレスに耐えるために必要な機能成分です。

  • ※キチン酵素には肥効成分はほとんど含まれていませんので、ミネラル肥料などと併用することが必要となります。
トマトの栄養成分に与える影響

トマトの栄養成分に与える影響



  • トップページ
  • 製品一覧
  • お問い合わせ
ページの先頭に戻る